塗装屋ブログ

2018/03/07

塗装の真実!「3度塗りすれば良い」ではない!

近頃、頻繁に3回塗りという言葉をよく耳にすると思います。もはや定番になりつつあるのですが。
お客さんの方も「ウチは3回塗りしているから大丈夫ですよ」など聞くと安心してしまいます。

じゃあ本当に業者によって違いは出ないのか?差はないのか?でないのかというと、当社から言わせるとやり方次第で塗装の持ちが変わってきます。

塗料は普通に3回塗れば、大抵仕上がりますし見栄えも良くなります。しかし、持ちを考えると、ただ3回塗りすれば良いという事ではありません。

塗装というのは、重ね塗りをする為仕上がっていくごとに、見えなくなってしまう工程がでてきます。

その見えなくなってしまう工程に、重点をおいて作業する事が、持ちをより良くするポイントになると私は思っています。

下地処理>下塗り>中塗り>上塗り

工程を重ねるごとに、施工しやすい状態を作っていくという感じになります。

そして、塗料には、原液でそのまま塗れるものもありますが、大抵は希釈が必要になってきます。

塗料の塗り方の基本は、『希釈量を極力抑えて、こすらず濃い塗料を厚く塗って、全体をムラなく均一に仕上げる』ということです。

ただ「塗れる」と基本、工程を理解し「意識して塗る」では、施工した直後はわからなくても、ゆくゆくは塗装の持ちの差となって表れてくると当社では感じています。

経験や知識を活かして、お客様に対しての誠意を込めて作業するということが重要だと当社では考えています。

塗装に対しての「施工のことや塗料のことを教えてほしい」、「建物の状態を見てもらいたい」など、何か疑問などありましたら、無料相談や相見積もり大歓迎でお見積りも対応しておりますのでお気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

塗装屋ブログ一覧に戻る

PAGETOP